お知らせ

NEWS

2023/04/20

【一人暮らし必見!IKEAでトータルコーディネート】

IKEAは、スウェーデン発祥の家具メーカーとしてもはや日本では知らない人はいないくらい有名になりました。

低価格ながらデザイン性に優れた製品を提供することで知られており、自分で商品を組み立てる必要があることが一般的で、この方法によって製品の価格を押さえています。

最近は組み立てサービスも有料でありますね!

IKEAは、家具のほかにも、家庭用品、食器、キッチン用品、照明器具、カーテン、寝具、テキスタイル製品、子供用品、屋外用家具など、さまざまな商品があり店舗型とオンラインショップもあります。

そこで今回はそんなコスパがいいIKEAの商品のみを使って部屋のトータルコーディネートしてみました。

ポイントは6帖という狭いスペースになるので、家具のデザインは抜け感のあるアイテムで圧迫感を無くしております。

ソファも肘掛けがないタイプなので、かなりスッキリ見えますね!

ブラックインテリアということで暗めで落ち着いた雰囲気ですが、照明をベッド側とリビング側に置くことでお部屋に陰影が生まれ立体感のある空間になります。

総額は約27万円となっており、かなりお安いのではないでしょうか。

このようにIKEAやニトリといった低価格帯の商品提案やご予算に合わせた家具のコーディネートをご提案しております。

まずはLINE登録から無料相談へ♪
オンラインによるインテリアコーディネートのサービスは高槻市のLIFまで♪

【一人暮らし必見!IKEAでトータルコーディネート】
【一人暮らし必見!IKEAでトータルコーディネート】

2023/04/10

【家具のレイアウトを決めるポイント】

家具のレイアウトってどう決めてますか?

実は同じサイズの家具を同じ広さのお部屋にレイアウトするだけでも、広くみえたり狭く見えたりするんです!


①部屋のサイズや形状に合わせて、家具のレイアウトを決めることが大切です!

広めのスペースでは、家具を自由に配置することができるけど、狭いスペースでは、効率よくレイアウトを合わせる必要があります!

②家具の役割を考える

家具のレイアウトを決める前に、各家具の役割を考えることが大切です!

例えば、ソファはリラックスする場所だから広くスペースをとったり
ダイニングテーブルは食事をする場所だから清潔感がありスッキリした空間にしたりと、目的に合わせたレイアウトするのが大切です。

③フォーカルポイントを決める

フォーカルポイントとは、部屋に目を引くような特徴的な場所やアイテムのことをいいます!

このポイントを中心にバランスを取ったレイアウトにするとお部屋にいるときの高揚感がでたりよりオリジナリティーがでる!


気になった方は模様替えなどしてトライしてみてくださいね♪

家具のレイアウト相談などお悩みはオンラインで♪
LINE追加から無料相談も承っておりますので是非お友達追加お願いいたします。

オンラインコーディネートサービスは高槻市のLIFまで♪

【家具のレイアウトを決めるポイント】
【家具のレイアウトを決めるポイント】

2023/04/07

【誰でも簡単にできる韓国インテリア】

ここ最近韓国インテリアのテイストが注目を集めています。

元々はナチュラルインテリアとも呼ばれていたのですが、まずはそのテイストについての解説になります。

◆自然素材の使用: ナチュラルインテリアでは、木材、石、麻、綿、竹などの自然素材を積極的に使います。
植物や花もインテリアに取り入れることで、より自然な雰囲気を表現することができます。

◆落ち着いた色合い: ナチュラルインテリアの色合いは、白や茶色、ベージュ、グレーなどの自然な色がベースのカラーになります。
色のコントラストはあまり強くせず、トーンを合わせる事で統一感を出せるので同系色でコーディネートすることを言います。

◆シンプルで無駄のないデザイン: ナチュラルインテリアの家具は、シンプルで無駄のないデザインが特徴です。
なので、雑貨(フラワーベースやオブジェ)などはあえてデザイン性が際立つものをディスプレイして、アクセントをつけましょう。

◆光の利用: 自然光を最大限に活用するのがオススメです。
カーテンやブラインドを開けて、日光を取り入れることで明るく開放的な空間を演出してくれます。

◆手仕事のアイテムの使用: ナチュラルインテリアには、手仕事のアイテムがよく取り入れられます。
例えば、手編みのブランケットや手作りの陶器などは、インテリアに暖かみを与え、ナチュラルな雰囲気を醸し出します。

カラー:ホワイト・ベージュ・アイボリー・ブラウン
素材:ラタン・ウッド・ミラー・ファブリック・グリーン

これらを参考にインテリアコーディネートしてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね♪

家具のレイアウト相談などお悩みはオンラインで♪
LINE追加から無料相談も承っておりますので是非お友達追加お願いいたします。

オンラインコーディネートサービスは高槻市のLIFまで♪

【誰でも簡単にできる韓国インテリア】
【誰でも簡単にできる韓国インテリア】

2023/04/06

【部屋の色がもつ心理効果と特徴について】

部屋の色は、その部屋の雰囲気や気分を大きく左右することができます。
色彩心理学によると、一般的に以下のような特徴があります。

◆青色:静かで冷静な印象を与えてくれます。
リラックスしたい場合や、集中したい書斎など作業スペースの壁紙などで取り入れるとオススメです。
また、青色は浄化や清潔感を表す色でもあります。

◆緑色:自然や安心感を表す色です。
緑色は目を癒す効果があり、落ち着いた気分になるので、観葉植物などお部屋に飾るのもオススメです。
また、緑色は健康や幸運を象徴する色でもあります。

◆赤色:活力に満ちた印象を与えてくれます。
注意を引くためによく使われますが、長時間見続けると疲れることがあるので、小物などアクセントカラーとして取り入れるのがオススメです。

◆黄色:明るく、活発な印象を与えてくれます。
黄色は、快適な空間を作るためによく使われますが、複雑な使用は刺激的すぎます。

◆オレンジ色:温かみや快適さを表す色です。
オレンジ色は、食欲を増進させる効果があり、キッチンやダイニングルームに使用されることも多く、キッチン家電や食器などに取り入れやすいカラーです。

◆パステルカラー:パステルカラーは、柔らかく優しい印象を与えるため、部屋にやわらかな雰囲気を与えることができます。

これらの特徴を踏まえて、部屋の目的や雰囲気に合わせてカラーを選び、バランスをとることが大切です。

色の効果は人によって異なる場合がありますが、色を使って部屋の雰囲気を調整することで、心地よい空間を作ることができますので、自分の好みを色を理解してみましょう。

家具のレイアウト相談などお悩みはオンラインで♪
LINE追加から無料相談も承っておりますので是非お友達追加お願いいたします。

オンラインコーディネートサービスは高槻市のLIFまで♪

【部屋の色がもつ心理効果と特徴について】
【部屋の色がもつ心理効果と特徴について】

2023/04/05

【部屋に対して適切な家具のサイズを把握しよう!】

◆家具のサイズ: 家具は部屋のサイズに合わせて選ぶ必要があります。
広い部屋に対して、小さな家具を置いてしまうと寂しい印象になってしまいます。

◆スペースのサイズ:収納スペースは、必要な物をすっきりと収納できる以上に余分なスペースを空けて置くことをオススメします。
必要に応じて、引き出しや棚を活用して、収納スペースを調整してください。

◆窓のサイズ: 窓のサイズは、部屋の明るさや風通しに大きく影響します。
部屋が狭い場合は、大きすぎる窓を設置すると、風通しは良くなりますが、室内のプライバシーが失われることになります。
一方、狭すぎる窓を設置すると、部屋が暗くなり、窮屈な印象になるので照明で調整しましょう。

◆階段のサイズ: 階段は、家の中で移動する際に必要なものです。
階段のサイズが大きすぎると、移動が困難になります。
階段の幅や高さは、家族の体格に合わせて選ぶようにしてください。

◆バスルームのサイズ: バスルームは、日常生活に欠かせない場所です。
バスルームのサイズが小さい場合は、シャワーや洗面台が使いにくくなります。
また、トイレと一緒になっている場合は、トイレの使用が困難になることもありますので必要な設備がしっかりと配置できるサイズになりません。

家具のレイアウト相談などお悩みはオンラインで♪
LINE追加から無料相談も承っておりますので是非お友達追加お願いいたします。

オンラインコーディネートサービスは高槻市のLIFまで♪

【部屋に対して適切な家具のサイズを把握しよう!】
【部屋に対して適切な家具のサイズを把握しよう!】